【熊本県民共済プラザ】熊本県民共済生活協同組合

  • 新着情報NEWS
  • オーダースーツORDER SUIT
  • ギャラリーGALLERY
  • ランドセルSCHOOL BAG
  • カタログギフトCATALOG GIFT
  • 真珠製品PEARL
お問い合わせお問い合わせ
MENU

ギャラリーGALLERY

  • HOME
  • ギャラリー

ブラックフォーマルフォーマル

フォーマル生地のご紹介です。

冠婚葬祭で欠かせないアイテムです。

「礼服」や「喪服」といった呼び方が一般的に多いです。

礼服とは・・・【正礼装】モーニング・燕尾服

【準礼装】タキシード・ディレクターズスーツ

       【略礼装】ダークスーツ・ブラックスーツ

礼服として着る機会が多いのが、結婚式等です。

白やシルバーのネクタイやポケットチーフで華やかな印象を与える着こなしをオススメいたします。

喪服とは・・・葬儀(葬式・法事)での服装です。喪服は礼服の種類の一つです。

白無地シャツ、 黒ネクタイ、黒靴下、黒靴がマナーとなります。

気になる部分が、ビジネススーツと違い、基本的にはピックステッチなどは入れません。

またベントも元々はノーベントが基本でした。

近年では、動きやすさなどからセンターベントのものも多くなっております。

袖ボタンも、ビジネススーツなどは4つボタンが主流ですが、

ブラックフォーマルは3つボタンが好ましいです。

参考になれば幸いです。

生地についてですが、生地の種類で黒の見え方が違います。

全て黒ですが、染め具合で色が違って見えます。

写真の生地は、全てフォーマル生地ですので、どれを選んでも問題ありませんので

ご安心を!!

春夏生地、秋冬生地がございます。

1着は絶対に持っていた方がいいと思います。

検討中のご加入者の皆さま、

是非いかがでしょうか。

CATEGORY

  • TOPICS
    • BLOG
  • GALLERY
    • ビジネス
    • フォーマル
    • パーティ
    • ジャケット
    • その他

ARCHIVE

  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 県民共済プラザについてSHOP INFORMATION
  • スタッフ紹介STAFF
  • よくあるご質問FAQ
  • 県民共済KENMIN KYOSAI
熊本県民共済生活協同組合

〒860-0035
熊本県熊本市中央区呉服町3-20/ Google map

OPEN 10:00 - 18:00 /
CLOSE水曜日(祝日の場合は営業)

  • TEL 096-211-0050受付時間 10:00 - 18:00
  • お問い合わせお問い合わせ
  • 県民共済プラザカード
  • 県民共済プラザについて
  • スタッフ紹介
  • よくあるご質問

この事業は県民共済のご加入者(組合員)とそのご家族が対象です。未加入の方はお手続きのうえご利用いただけます。
© 2021 熊本県民共済生活協同組合